
10月22日(水)19:00~20:30
申込受付中
講座
マーケターのためのPRスキル強化講座④ AI時代のPR
\ SNSでシェア /
\ SNSでシェア /
概要
ブランドの持続的な成長に寄与するマーケターとなるために、現代のマーケティングに必要不可欠なPRについて学ぶ「マーケターのためのPRスキル強化講座」の第4回です。
今回は、急速な進化を遂げる生成AIの広報業務への影響や活用方法について、ChatGPTの登場当時から広報業務へのAI活用経験を積み重ねてこられた、『PRオートメーション』を提供するプラップノード株式会社 マーケティングディレクター 野中透氏に解説いただきます。
生成AIを使いこなした先のPR業務はどのような形になるのか、ご興味ある方はぜひご参加ください!
▼講師からのメッセージ
生成AIの進化により情報の流通構造が変化し、Earnedメディアの重要性が一層高まっています。今回は、広報部門への最新アンケート結果をもとに、AI活用の実態や、情報整理・効果測定の具体例を紹介。マーケターが習得すべきPRスキルとその学び方をお伝えします。

こんな人におすすめ
- デジタルマーケティング部門のマネージャー・リーダー
- SNS運用/インフルエンサーマーケティング担当者
- PR・広報部門の実務者
登壇者
- 野中 透氏プラップノード株式会社 マーケティングディレクター
オリンパス株式会社、PR会社を経て、2018年プラップジャパン入社。 デジタル広告、SNS運用、ソーシャルリスニングなど広報分野におけるデジタル施策全般のディレクションを担当。食品、IT、製薬企業など幅広い業界のデジタル施策のディレクションを手掛ける。現在はPRオートメーションのマーケティングディレクターとして、戦略立案、施策実行を担当。広報における生成AI活用をテーマにしたウェビナーや講演を多数実施。
ライブ配信で聞きたいこと
お気軽にご記入ください。あとで編集することもできます。
この講座に申込後、
フォームが表示されます。
フォームが表示されます。
アーカイブ
ライブ配信終了後、アーカイブ動画・投影資料を順次公開します。※講座によって公開されない場合があります。
マーケターのためのPRスキル強化講座④ AI時代のPR アーカイブ