
売上と顧客 ~“顧客と価値を共創する”ことの本質と実践~
概要
今回は、『熱狂顧客戦略』『ファーストフォロワーのつくりかた 事例で学ぶ「製品・サービスの価値をファンと共に生み出す」ためのマーケティング』(ともに翔泳社)の著者であり、トライバルメディアハウスでクリエイティブディレクターを務めている高橋をゲストに迎え、顧客と価値を共創するマーケティングをテーマにしたイベントを開催します。
ビジネスやマーケティングにおいて顧客理解は欠かせません。なかでも、熱狂的なファンは売上以上に多くのものを企業やブランドにもたらしてくれる存在です。
特に熱量の高い顧客が持っている特徴をヒントに商品・サービスを改良したり、ファンに響く価値を打ち出したりすることで新規顧客の獲得に貢献することができます。
そのようなマーケティング活動を始めるにあたって、高橋はファーストフォロワーの重要性を説いています。
ファーストフォロワーとは、企業やブランドに追随して価値を受け取り、仲間を呼び込む役割を担っている存在のこと。本イベントでは、12社の事例を通じて見えたファーストフォロワーとともに推進するマーケティングについて解説します。
ファンマーケティングに興味がある方はもちろんのこと、顧客理解を深めたい方や競合優位性を生み出すために顧客をもっと巻き込みたいと考えている方にもおすすめの内容です。ぜひご参加ください。

こんな人におすすめ
- 顧客理解を深め、顧客に響くマーケティングを行いたいと考えている方
- ファンマーケティングをはじめたい方/すでに行っている方
- 商品・サービスを顧客により受け入れられるように改良したいと考えている方
登壇者
- 髙橋 遼株式会社トライバルメディアハウス クリエイティブディレクター
1983年生まれ、鳥取県出身。広告会社を経て、2010年トライバルメディアハウスに入社。企業のマーケティング戦略構築およびプロモーションプランニング、実行に従事。これまでに大手航空会社、ファッションブランド、 スポーツブランド、化粧品ブランド、飲料メーカーなどを担当。 著書に『ファーストフォロワーのつくりかた(翔泳社)』『熱狂顧客戦略(翔泳社)』。
- 池田 紀行株式会社トライバルメディアハウス 代表取締役社長
1973年横浜生まれ。マーケティング会社、ビジネスコンサルティングファーム、マーケティングコンサルタント、クチコミマーケティング研究所所長、バイラルマーケティング専業会社代表を経て現職。大手企業300社以上の広告宣伝・広報・販売促進を支援。JMA(日本マーケティング協会)マーケティングマスターコース講師。年間講演回数は50回以上、延べ3万人以上のマーケター指導に関わる。近著『業界別マーケティングの地図』(日経BP)、『マーケティング「つながる」思考術』(翔泳社)、『売上の地図』(日経BP)、『自分を育てる働き方ノート』(WAVE出版)など著書・共著書多数。