
売上とブランド 特別編 実務家が語るブランディングの最前線
概要
抽象度が高い概念である「ブランド」について理解するためには、理論はもちろん実践による経験の積み重ねが欠かせません。
これまでMARPSではブランドに関する特別イベントを複数回実施しました。今回は『実務家が語るブランディングの最前線』と題して、実務家による体験談にもとづく知恵の共有を目的とした特別イベントを実施します。
ゲストにはウォルト・ディズニー・ジャパン、ギャップジャパン、フェラーリ・ジャパン、BMWジャパン、ベントレーモーターズ ジャパンなどでマーケティングやブランド戦略統括を歴任してきた遠藤 克之輔さんをお迎えし、理論とリアルな体験談にもとづいた実践的なブランドマーケティングについてうかがいます。
遠藤 克之輔さんは、誰もが知る数々のグローバルブランドで繰り返し成果を出してこられました。
企業や環境を変えても再現性高く成果を出すための考え方を学びたい方はぜひお申し込みください。
こんな人におすすめ
- マーケティングコミュニケーションの現場でブランディングに関わっている方
- ブランディングの実現可能性・再現可能性を高めたいと考えている方
- 実践的なブランディングの考え方を学びたい方
登壇者
- 遠藤 克之輔氏ベントレー モーターズ ジャパン ブランドダイレクター
家電メーカー等を経て、ワンダーマン電通にてデジタル・CRM及びマーケティングコンサルタント業務に携わる。ウォルト・ディズニー・ジャパンにて新規事業立ち上げや全社CRMプロジェクトに従事し、ギャップジャパンでマーケティング・クリエイティブ・PRを統括。 ラグジュアリオートモーティブの関わりとしてはその後フェラーリ・ジャパン、BMWジャパンにてマーケティング・ディレクターを経て現職。
- 池田 紀行株式会社トライバルメディアハウス 代表取締役社長
1973年横浜生まれ。マーケティング会社、ビジネスコンサルティングファーム、マーケティングコンサルタント、クチコミマーケティング研究所所長、バイラルマーケティング専業会社代表を経て現職。大手企業300社以上の広告宣伝・広報・販売促進を支援。JMA(日本マーケティング協会)マーケティングマスターコース講師。年間講演回数は50回以上、延べ3万人以上のマーケター指導に関わる。近著『業界別マーケティングの地図』(日経BP)、『マーケティング「つながる」思考術』(翔泳社)、『売上の地図』(日経BP)、『自分を育てる働き方ノート』(WAVE出版)など著書・共著書多数。