
エグゼクティブマーケター養成講座③ 「未来✕戦略」の描き方
概要
マーケターがより高い視座で戦略を立案し、組織を成功に導くための知見を提供する「エグゼクティブマーケター養成講座」の第3回です。
今回は、『アフターデジタル – オフラインのない時代に生き残る』[藤井保文 ,尾原和啓](日経BP)、『プロセスエコノミー』(幻冬舎)、『努力革命 ラクをするから成果が出る! アフターGPTの成長術』[尾原和啓 ,伊藤羊一](幻冬舎)といった数々のベストセラーで知られる尾原和啓氏に、非連続時代における「未来✕戦略」の描き方について解説いただきます。
これからの10年で一世紀分の変革が訪れると言われている現在、「いままでのやり方=いままでの戦略策定法」では、筋の良い戦略が描けなくなるリスクが高まっています。本講義では、シンギュラリティなどAIで加速する非連続の未来、積み上げ型に強い計画的な経営メソッドとイノベーション志向の強い創発的な経営メソッドなどを踏まえた上で、日本企業が経営戦略やマーケティング戦略を策定する際、重視した方が良い「考える軸」についてお話しします。


こんな人におすすめ
- 将来的にCMO(最高マーケティング責任者)として経営戦略の中核を担いたい、または現在担われている方
- 自社のマーケティング戦略をアップデートするために、経営層とのコミュニケーション力を高めたい方
- 変化の激しい市場環境において、持続的な成長を実現するための戦略を学びたい方
登壇者
- 尾原 和啓氏IT批評家
京都大学院で人工知能を研究。マッキンゼー、Google、iモード、楽天執行役員、2回のリクルートなど事業立上げ・投資を専門とし、内閣府新AI戦略検討、経産省対外通商政策委員等を歴任。現在13職目 、AI変革を描いた「努力革命」(伊藤羊一共著)はAmazonビジネス書にて新着3日連続1位「アフターデジタル」は11万部、元 経産大臣 世耕氏より推挙。けんすう氏と共催のPodcast「ハイパー起業ラジオ」はAppleビジネスカテゴリーで10週連続一位
ライブ配信で聞きたいこと
お気軽にご記入ください。あとで編集することもできます。
フォームが表示されます。
アーカイブ
ライブ配信終了後、アーカイブ動画・投影資料を順次公開します。※講座によって公開されない場合があります。
エグゼクティブマーケター養成講座③ 「未来✕戦略」の描き方 アーカイブ