
エグゼクティブマーケター養成講座④ マーケターのための「会計×戦略思考」
概要
マーケターがより高い視座で戦略を立案し、組織を成功に導くための知見を提供する「エグゼクティブマーケター養成講座」の第4回です。
今回は、『ビジネススクールで身につける会計×戦略思考』(日本経済新聞出版)をはじめとするアカウンティング/ファイナンスに関する多数の著書で知られる、株式会社オオツ・インターナショナル代表の大津広一氏に「会計」を理解することによって見えてくる、事業や企業についての立体的な戦略について解説いただきます。
大変貴重な機会となりますので、ぜひご参加ください!
▼講師からのメッセージ
「数値で語れるマーケター」——それが本講座のゴールです。
会計は難しい、苦手…そう感じる方も多いかもしれません。しかし実際には、戦略やマーケティングの実行内容や成果が、“数字”として決算数値となって表れているのです。
本講座では、4Pをはじめとするマーケティング要素を数値化し、魅力的なPLやBSをどのように作り上げていくかを学びます。戦略・マーケティングのフレームワークを駆使しながら、実際の企業事例を通して、実践的に学習を進めていきます。


こんな人におすすめ
- 将来的にCMO(最高マーケティング責任者)として経営戦略の中核を担いたい、または現在担われている方
- 自社のマーケティング戦略をアップデートするために、経営層とのコミュニケーション力を高めたい方
- 変化の激しい市場環境において、持続的な成長を実現するための戦略を学びたい方
登壇者
- 大津 広一氏株式会社オオツ・インターナショナル 代表 BBT大学院 客員教授
1989年、慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。米国ニューヨーク州ロチェスター大学経営学修士(MBA)。富士銀行(現みずほ銀行)、英バークレイズ証券、ベンチャーキャピタルを経て、2004年に(株)オオツ・インターナショナルを設立、代表取締役。現在はビジネス・ブレークスルー(BBT)大学大学院客員教授、慶應義塾大学理工学部非常勤講師を担当。プライム上場企業の社外役員を兼務。著書に『ビジネススクールで身につける会計×戦略思考』『ビジネススクールで身につけるファイナンス×事業数値化力』(以上、日本経済新聞出版)、『企業価値向上のための経営指標大全』(ダイヤモンド社)などがある。
ライブ配信で聞きたいこと
お気軽にご記入ください。あとで編集することもできます。
フォームが表示されます。
アーカイブ
ライブ配信終了後、アーカイブ動画・投影資料を順次公開します。※講座によって公開されない場合があります。
エグゼクティブマーケター養成講座④ マーケターのための「会計×戦略思考」 アーカイブ